上のお子様が小学校に入学するの に合わせて、子供部屋を二つに分ける プチリフォームを行いました。
子供たちが巣立った後の築30年程度の住宅を、 終の住みかへとリフォームしました。 キッチンとリビング・ダイニングを隔てていた壁を取り払い、 明るく開放的で現在の暮らしに 即した空間へと生まれ変わりました。 また、開き戸から引き戸に変更、 床の段差を解消するなど、 バリアフリー化も行いました。
内容: 外壁及び屋根の塗り替え (高断熱・高遮熱塗料「ガイナ」採用)、
樋の交換、
デッキ新設、
内装の壁のクロス張替え、
クロスから塗り壁に変更 (調湿及び生活臭軽減効果のある火山灰の壁「シラス壁」採用)、
1階トイレ・ユニットバス・洗面化粧台・システムキッチン交換
床の間を収納に変え、 現代の生活に対応させながら 残せるところは残しました。
終の棲家と考え、 現代の生活に即し、 かつ、 老後も考えた明るい空間に。